1: 名無し 2024/06/16 13:59:55▼このレスに返信

リバイバルザク
2: 名無し 2024/06/16 14:03:18▼このレスに返信
欲しいね
3: 名無し 2024/06/16 14:04:30▼このレスに返信
欲しいな
4: 名無し 2024/06/16 14:13:48▼このレスに返信
そんなのよりはEGで出して
5: 名無し 2024/06/16 14:16:49▼このレスに返信
1/144は当時基準でガンダムと比べても悲惨な出来なのに欲しいか?
6: 名無し 2024/06/16 14:18:01▼このレスに返信
>5
こいつアホなのかな?
13: 名無し 2024/06/16 14:31:18▼このレスに返信
>6
ガンダムと同じ仕様ならリバイバルしても造形や関節変わらないんだろう?
15: 名無し 2024/06/16 14:44:43▼このレスに返信
>13
だから良いんじゃないか
22: 名無し 2024/06/16 15:30:26▼このレスに返信
>5
うちの地域だとザク2種とグフはひたすら品薄だったから超人気だったぞ
37: 名無し 2024/06/16 16:20:23▼このレスに返信
>5
モノアイまで色分けされてたらこれはこれで意外と良いじゃんってなるかもよ
29: 名無し 2024/06/16 15:49:41▼このレスに返信
>15
合わせ目を出さないために変態分割してんのに足首は動かないとかだったらすごく欲しい
パーツは分かれてるのに動かないの
12: 名無し 2024/06/16 14:30:57▼このレスに返信
足首曲がらないんだっけか
20: 名無し 2024/06/16 15:23:17▼このレスに返信
>マインレイヤーが素体なら…
あれもまたMSVシリーズ独特の癖があるよね
特に胴体
27: 名無し 2024/06/16 15:48:40▼このレスに返信

>20
形はなかなか良いんだけどザクとして見るには若干太ましいかな
ガンダムに負け無さそうな印象なんだよね
32: 名無し 2024/06/16 15:52:31▼このレスに返信
>27
あの時期のバンダイプラモは総じてゴリラ体型
33: 名無し 2024/06/16 15:59:50▼このレスに返信
>マインレイヤーが素体なら…
当時の模型雑誌に「ベストプロポーションザク」と紹介されてたのが印象的で今でも覚えている
21: 名無し 2024/06/16 15:27:07▼このレスに返信
初代の旧キットで造形が良くてリバイバルに耐えられそうなのは旧ザク、ドム、アッガイ、ズゴック、ゾックかなあ個人的に思うのは
23: 名無し 2024/06/16 15:33:00▼このレスに返信
>21
ズゴックってかなり初期のキットだったと思うけど出来いいよね
30: 名無し 2024/06/16 15:50:15▼このレスに返信
>21
ザクレロ
28: 名無し 2024/06/16 15:49:25▼このレスに返信
旧キットならフルアーマーガンダム欲しい
31: 名無し 2024/06/16 15:52:28▼このレスに返信
いっそ飛ばしてキャノンかグフ
打ち切りでジムを出そう
34: 名無し 2024/06/16 16:00:28▼このレスに返信
メーカーが『ここまで大きく育ったコンテンツの第一歩目』を『今の技術で』って記念的商品ってのは解ってはいるが続いて欲しい試みではある
36: 名無し 2024/06/16 16:08:49▼このレスに返信
>34
ファーストガンダムネタに限らず歴代ガンダムだけをリバイバルしていくとかでもいいと思う